師走は1年の始めの月?

早いもので明日から師走、「歳を取ってくると、一日が長く一年が短くなる」とか言われていますが、月日の経つ速さに驚 [...]
早いもので明日から師走、「歳を取ってくると、一日が長く一年が短くなる」とか言われていますが、月日の経つ速さに驚 [...]
大学ゼミOB会の会場打ち合わせで京都駅ビルのホテルに行きました。今年の紅葉は美しく、最後の見頃だと言われている [...]
大阪市内のボランティアグループから依頼された講演の準備が午前中に完了しましたので、午後からタウンリュックとウォ [...]
今日は一日図書館勤務をして、12月分の仕事の企画内容を作りましたが、その中に、子供の成長の節目での親の役割を考 [...]
新進気鋭のベンチャー起業家から今朝メールが届いていました。 「お客様には教育・育成部分でのみ関与してきましたが [...]
還暦前後に3年間で2回骨折して、ギブスをつけて何度もリハビリに通った経験があります。最初は入院中でしたので、リ [...]
定年退職して毎日が日曜日になった生活を「サンデー毎日」と呼び、筆者を含めたそんな人たちを「サンデー毎日族」と勝 [...]
私達夫婦にも悲しい時期がありまして、毎年、11月23日の勤労感謝の日に、京都嵯峨野にある化野(あだしの)念仏寺 [...]
フジテレビが開局50周年を記念して、10月から半年間放映する山崎豊子作「不毛地帯」のこれまでの5回を今日一挙に [...]
今日、宮崎市と関西の宮崎市出身者の支援組織が共催する「宮崎市の会」に出席してきました。市長が同期生ということも [...]