提案書を常備する

公的団体から人材育成活動の新たな企画を相談したいとのご依頼がありましたので、簡単な提案書(企画書)を作成して訪 [...]
公的団体から人材育成活動の新たな企画を相談したいとのご依頼がありましたので、簡単な提案書(企画書)を作成して訪 [...]
昨日、長期に渡った変革リーダー研修の最後の補講を終えて、いよいよ最終報告会を残すのみとなりました。 研修企画書 [...]
友人から「色々とありますね」というメールがきました。 仕事関係の連絡の後に、お子さんの就職が決まったとの喜びが [...]
半年前に購入したキャリーバッグの留め部分が故障しましたので、大阪市内のお店まで修理に持っていきました。 五十路 [...]
帰省3日目は、全ての行事を終えての後片づけです。妻は、梅雨の合間の好天を幸いに、朝早くから親子5人が使った布団 [...]
父の一年祭は30名余りの参列者を得て、長身の神主の朗々とした祝詞(のりと)で始まり、全員の玉串奉天で無事終える [...]
親父の一年祭(仏教の一周忌)を行うために今日から宮崎に帰ってきています。 北九州ほどではありませんが、南九州で [...]
放送大学大学院の学期試験を受けてきました。本命の臨床心理学は少しは勉強したのですが、発達心理学の方は参加するだ [...]
人生第一部を定年してから、夏場は背広を脱ぎ捨てて、半袖・ネクタイにしましたら、仕事への行き帰りがそれはもう楽に [...]
洗濯機が故障しましたので、いつもの電気屋さんに電話をしましたら、部品を手配してすぐに駆けつけてくれました。この [...]